アメリカ転勤妻 ケイの生活ブログ

2016年夏からロサンゼルスに駐在員の妻として住み、2017年にニューヨークへ引っ越しました。海外引越の準備で必要なもの、検索しても解決法が見つからなくて困ったこと、生活して楽しかったことなどをご紹介しています。2年の短期赴任なので、長期滞在の方との違いはありますがご参考まで。

住みやすいのはニューヨーク?ロサンゼルスどっち?~住む、学ぶ、仕事、遊ぶでそれぞれですよね~

「NYとLAどっちが好き?」とてもよく聞かれる質問です^^ 丁寧に答えようと思っても、実際みなさんそれほど興味もないw なので、ここで真面目に答えようと思います!
暮らしてみて分かることは、どちらの都市も、「すること」と「立場」によって、全く魅力が変わります♪ 大前提ですが、私はロサンゼルスのUCLA近くと、ニューヨークのマンハッタンに「駐在妻」として住みました。いずれも東京より家賃が高いエリアですし、また私は駐在の奥さんの中で相当アクティブだったようでどこでも楽しめちゃうタイプなので、引きこもっても楽しく住める場所はどこですか?みたいな質問には向いていないと思われます。。
【住環境 対決】

  • 家を借りるなら:ロサンゼルス→LAも家賃は高いですが、NYより広いし安い
  • 天気がいいのは:ロサンゼルス→LAが圧勝。世界一良い天気じゃないかと
  • 公共交通を使うなら:ニューヨーク→LAは車社会。NYの地下鉄最高☆
  • 日々の買い物をするなら:ニューヨーク→NYは物価は高いけど、徒歩で買い物可
  • 日本食を買うなら:ロサンゼルス→LAの日系スーパーは安くて広い日本そのもの
  • 外食をするなら:ニューヨーク→世界の美食が集まる街はさすがです
  • 日本食を食べるなら:ロサンゼルス→NYより美味しく、安く、どこにでもある
  • アジア人に優しいのは:勝敗付かず→LAはアジアンがMajorityなので溶け込めるという利点あり。NYはあまりに多民族なので、アジアンだからといって特別感もないけど、他民族に対する理解はかなり進んでる。
  • 隣人と仲良くしたいなら:ロサンゼルス→NYは同じアパートでも挨拶がない…
  • 子供がいるなら:ロサンゼルス→車で移動するので楽だそう。NYの地下鉄をベビーカーで上下するのは体力がいるらしい。

【レジャー&趣味&観光 対決】

  • ゴルフをするなら:ロサンゼルス→コース&打ちっぱなしの安さは天国
  • 国立公園に行くなら:ロサンゼルス→グランドキャニオンもヨセミテもドライブ圏内
  • 習いごとをするなら:ロサンゼルス→レッスン料がNYより圧倒的に安い
  • 観光するなら:ニューヨーク→Broadway、美術館、自由の女神などなど、NYは全ての年代にウケる観光スポットの宝庫です。何といっても徒歩か地下鉄で回れるので、機動性抜群。一方LAは、ハリウッド、ユニバーサルスタジオ、ディズニーランド、ビーチなど、学生旅行だったら最高の観光地。都会を車で観て回るのは大変だけど、いっそのこと遠出をするなら、LAの方が大自然を味わえます
  • ショッピングするなら:両都市とも天国→NYは$110未満の衣料品は非課税というメリットも。LAの西海岸ファッションは、人気が落ちたと言っても、リラックスした素敵なテイスト。日本でもテロッテロのワンピースが着れたらいいのにw

【仕事&勉強 対決】

  • 通勤・通学するなら:ニューヨーク→地下鉄様様。LAで車通勤は渋滞必死。職場や学校近くの家賃は軒並み高い
  • ルームシェアするなら:ロサンゼルス→UCLA近くのWestwoodでルームシェアすると、月1,000ドルは必至。NYマンハッタンだと月1,500ドル。NYは地下鉄があるので、クイーンズなどに移動することもオススメ
  • 集中して勉強するなら:ニューヨーク→NYは何をするにも高いし、冬は寒いので勉強に集中できそう。また商業、金融の中心なのでセミナーなども多く開催。LAの学生は、芝生での~びのびしている印象(←偏見?笑)LAの一大産業は世界に誇る「映画」なので、芸術に興味がある学生には最高の場所

以上、今思いつく範囲で、NYとLAを対決させてみました^^ 私はどちらも好きです。理想は両都市に家を持って行ったり来たり。日本にも家が欲しいから、宝くじを3回くらい当てなきゃいけないな~という今日この頃です。また追加していきます♪

バイリンガールちかさんが行っていたテネシー州のチキン屋さんに行った話~アメリカで一番美味しいかも?~

友人が住むテネシー州に行くことができたので、せっかくなのでYouTuberのバイリンガールちかさんが、アメリカ横断ロードトリップで「今までで食べたチキンで一番美味しい!」と紹介していた、Gus's World Famous Fried Chickenに行ってきました☆

f:id:kay34:20180424055810p:plain

ホワイトがムネ肉(←アメリカではヘルシー志向なので、人気だから高い)ダークがもも肉(←日本ではこちらの方が高い。ムネ肉よりジューシー)のことです。私たちはもちろん一番お得な、「16 Piece Dark Special」。男性なら3人前、女性なら4人前くらいの量でした。あとフライドオクラと、コールスローサラダを頼みました♪

f:id:kay34:20180424060024p:plain

f:id:kay34:20180424061933p:plain

揚げたて、熱々、ジューシー、衣は薄くてパリパリ~♪味付けも絶妙にスパイスが効いて、エンドレスに食べたくなる味でした。日本に店舗ができたら絶対に行きます笑
テネシー周辺に何店舗かあるので、もし機会があったらぜひ行ってみてください☆

アメリカで水アカ、食器の紅茶のシミ、衣類の漂白をする~酵素系漂白剤で安全かつピッカピカ~

間違って塩素系漂白剤で色柄物のお手入れをして失敗したー!というお友達が教えてくれた、色柄物にも使える洗剤がコレ「Oxiclean」!!アメリカでCMもたくさん流れている、超有名な酵素系漂白剤です☆(←日本のコストコにも売っているようです)
余りに色んな物の洗浄に使えるので、パッケージに用途を書ききれないほど。洗濯用の液体洗剤もあれば、多目的用のパウダーもあります。(←私はパウダーを常備しています)
使い方の注意点としては、「酵素」の力を最大限に高めるため、「暖かいお湯」で溶かす必要があるということ。あとあまり汚れている物も前洗いをしてから使わないといまいち洗浄効果が高まりません。(←この二つの失敗を実際にしているという…)

私がよく使うのは、「シャワーカーテンの洗浄」で、お湯をうすーくバスタブに貯めて、パウダーを入れておけば、バスタブの掃除も兼ねてカーテンの水カビも落とせます!あとは、白い食器についた茶渋のようなシミも簡単に落とせます♪ぜひ皆さんも試してみてはいかがでしょうか。

ネタを募集するページ~アメリカ・ロサンゼルス・ニューヨーク生活の疑問を大募集~

ブログを1年4か月続けて来て、アクセス数が伸びているのに、皆さんにしっかり情報をお届けできているのか、不安になってきた今日この頃です。
ネタが尽きた訳ではありませんよ!ですが、「この疑問に答えて欲しい」「過去の投稿で分からなかった部分を補足して欲しい」などなど、皆さんからのご質問があれば優先的にトピックを立てたいと思っています^^ あくまで駐在妻が調べられる範囲の回答になります。分からない話題は、「分かりません」とお答えしますのでご了承ください。
コメント欄への記入お待ちしております☆宜しくお願いします♪

ニューヨークで生地を買う~ファッションアベニューは生地天国~

アメリカで珍しい布や裁縫道具を買って、自分で洋服を作れたら、何もすることのない駐妻にとっては非常に有難いヒマ潰し。。いや!ステキな趣味になります!!ということで、ニューヨークはマンハッタンの「ファッションアベニュー」をご紹介☆
誰でも、「7th Aveのウェスト37th~39th street辺り」をうろうろすれば、生地屋さん、手芸屋さん(ボタン、ジッパー、リボン、アップリケの専門店等)、仕立てドレス屋さんが多いことが分かると思います!32thの方に歩いていくと、雑貨屋さんで売っていそうなネックレスやピアスなどの卸屋も多くあります。

f:id:kay34:20180316052644j:plain

その中でも、ニューヨークでファッションを仕事や勉強している人で知らない人はいないのは、「Mood Fabrics」。ビルの3階までエレベータで上がらないと入れないので、分かりにくいですが、中に入ると3フロア分の店内に、ぎっしり生地が並んでます。

f:id:kay34:20180316052814j:plain f:id:kay34:20180316052634j:plainf:id:kay34:20180316052600j:plain f:id:kay34:20180316052618j:plain

手芸全般で大き目の店舗は「Pacific trimming」。とにかく色々販売しています!

f:id:kay34:20180316053259j:plain f:id:kay34:20180316053317j:plain

アンティーク風のリボン、ボタン、レースなどは「East Coast Trimming」☆

f:id:kay34:20180316053428j:plain f:id:kay34:20180316053436j:plain

f:id:kay34:20180316053441j:plain f:id:kay34:20180316053447j:plain

派手派手なスパンデックス、スパンコール、ストーンなどの舞台衣装に使えそうな素材も豊富な「Hai Trim Online Store

f:id:kay34:20180316054010j:plain f:id:kay34:20180316054016j:plain

これらの店舗はほんのごく一部なので、ブラブラしていればアフリカンプリント専門、ビーズ専門、ニット・毛糸専門などのお店もあります。店員さんはとても適当(良く言えばフレンドリー)なので、少々の英語力は必要ですが、「This, 1 yard」などで通じると思います^^; ぜひファッションストリートを探検してみてはいかがでしょうか。

アメリカでプチプラかわいいレギンスを買う~ロサンゼルスはレギンスでお出かけ~

日本では驚かれますが、アメリカではレギンスで外出可能です!確かにアメリカでも、「レギンス=ボディラインが出てセクシー」と考えられているので、高校までレギンス登校禁止だったりしますが、ロスではヨガ帰りなのか、レギンス&スポブラで外出している人がたくさん。今回はレギンスを買える、プチプラブランドをご紹介します!

  • Cotton On(コットン オン):日本未上陸のオーストリアファストファッションブランドです。柄がとても可愛いし、シーズンで新作がドンドン出ます。ロスではサンタモニカに店舗があります。セールでかなり安くなるので狙い目です。

  • Gap:最近スポーツウェアがかなり充実してきたGap。レギンスのデザインがとてもスタイリッシュで、生地にもこだわりがあるのでやや定価は高めですが、週末によく40~50%オフをしているので、そのときに購入するのがオススメ☆

  • Forever21:日本でほとんど行かなかったのですが、レギンスなどのアクティブウェアの品ぞろえが豊富で、なおかつお手頃プライス♪デザインもシンプルかつセクシーなので、大人の方でも十分着られます。

  • Target:ターゲットではスポーツウェア「Champion」の「C9」というプチプラのラインを取り扱っていて、価格、デザイン、機能性を考えるととてもお得☆セールもあるのでこまめにチェックするのがオススメ☆

  • Marshalls:ディスカウントでお馴染みのMarshalls!店舗ごとにサイズやブランドはまちまちですが、掘り出し物があれば格安で購入できます^^ ヨガやスポーツグッズも同じコーナーに取り扱いがあるので、一気に揃えることもできます。

【お高いけどおしゃれなブランド】

  • lululemon(ルルレモン):日本女性からも人気のlululemon。一度日本を撤退して、2017年に再上陸しましたが、今は都心のみの展開のようです。ニューヨークにはたくさん店舗があって、どこでも購入可能。男性物も充実していて、ヨガバッグなどのグッズも人気。シックな色使いが好きな方は必見です^^

  • Athleta(アスレタ):GAPのグループのAthleta。恐らく日本は未上陸だと思います。(違ったらすみません!)価格帯はGAPの倍くらいですが、シンプルかつユニークなデザインで、マネキン買いをしたくなるハイセンスなブランドです♪

以上です。また見つけたら追加していきます^^

ニューヨークで日本のお土産を買う~アメリカでも買える上質な日本のお土産~

ややこしいタイトルですが、アメリカにいながら日本の物を手に入れる方法です^^ あまりないシチュエーションかもしれませんが、こちらでできた友人に、「日本らしいプレゼント」をあげたくなった時、買える場所があると助かりますよね。ニュージャージーのMitsuwaやマンハッタンの紀伊国屋に行けば、「The おみやげ」という日本の観光地で売っているようなギフトは買えますが、ちょっと変わったものやおしゃれなものを差し上げたいときに、オススメなお店を見つけたのでご紹介☆

  • usagiNY:ブルックリンのダンボで偶然見つけた、ハイセンス(←表現が貧困…)セレクトショップです。職人技が光る和を感じさせる食器、書籍、お茶、調味料、文具などを扱っているので、自分用にも買いたくなります♪

  • Brooklyn Kura:厳密に言うと日本のものではありませんが、アメリカ人のお二人が2017年からブルックリンで始めた日本酒の酒蔵です☆大吟醸が中心なので、アメリカ人にも飲みやすく、大好きです☆(2018/05追加)

  • ROYCE' Chocolate:アメリカでも大きい都市にはあるロイズ。価格が日本に比べてびっくりしちゃいますが、生チョコのおいしさは万国共通に絶大です!

  • Minamoto Kitchoan:私は利用したことはなのですが、日本でもよく見かける源吉兆庵がロサンゼルスとニューヨークにもあります。和菓子を差し上げたいときにはちょうどいいですね!(2018/05追加)

  • HARBS:手土産に日本のケーキを持っていくというのもいいかもしれません^^ アメリカ人もアジアからの観光客も訪れるHARBSは日本の繊細なケーキの代表としてオススメです。

  • Etsy by SewEasyNewYork「着物や帯を利用」した日本人の方のハンドメイドのオンラインショップです^^ アメリカの方は日本独特の生地に、非常に興味があったりしますよね!近所で行われたマーケットなどに出店していたり、Etsyというアメリカ最大のハンドメイドオンラインショップで購入できます。

  • Etsy by IssaTNY:こちらのブランドも日本人の方がされていて、近所で行われたマーケットで発見しました。日本クオリティのとても「繊細な水引のピアス」を作られています。金属も上質なものを使われているようで、一点物感も抜群。「日本のお土産です~!」という主張もし過ぎない、オシャレアイテムです^^

もしそのような機会がありましたら、利用してみてはいかがでしょうか☆